今までのローラーベースは、FRPプレートをそのまま付けていたので「前ローラーがホイールと近く、後ローラーがホイールと遠い」状態でした
それを「前ローラーをホイールと遠く、後ローラーがホイールと近い」状態に変更することによって、コーナーを曲がる時にマシンがより内側に向かって走り速くなるんじゃない?と思ってそのようにしてみました
で、こんな感じですワ

フロントはFRPマルチワイドステーを二つに割って、穴を増やしたりして装備
ニ分割にしたために、フロント中央の剛性が低くなってしまったので、下からSXフロント用FRPプレートの不要部分を切り落としたもので補強
リアは丁度良いところに穴を開けてあった弓FRPがあったので、直FRPを短く切ったものと組み合わせてリアステーにしました
ローラーを小型に変更する場合は、弓FRPをFRPマルチワイドステーに変更すればOK
あとコックピット部分を微妙に肉抜きしましたー
…部品が多くなって重くなったり、ローラーベースが長くなった分遅くなりそうな気がムンムンするんだけどもね
だが、それは走らせてみないと分からないッ!!(汗
スポンサーサイト